はじめに

こんにちは。『発見の森 麦舎』にお越しいただき、ありがとうございます。

ここは「自然と暮らしをつなぐ小さな発見」をテーマにした場所、『発見の森 麦舎』です。

『発見の森 麦舎』とは?

自然の中には、たくさんの小さな発見が隠れています。例えば、公園で見つけた不思議な形の木の実、道端に落ちていたキラキラ光る石ころ、そして四季ごとに変化する木々や花々…。

こうした発見は、私たちの心を少し豊かにしてくれるものではないでしょうか?

『発見の森 麦舎』では、そんな自然の美しさや驚きを暮らしの中に取り入れるアイデアを提案していきます。

たとえば:

親子で楽しむ自然観察:季節ごとの観察ポイントや身近な植物・昆虫の楽しみ方。

自然素材を使ったクラフトやDIY:木の実や貝殻、石ころで作る小物やインテリア。

自然とつながるライフスタイル:四季を感じる暮らしの工夫や、自分だけの「ミニ自然博物館」の作り方。

「麦舎」という名前には、穀物の実りや木のぬくもり、自然の豊かさを感じられるような空間を作りたい、そんな想いを込めました。このブログが、日々の暮らしに自然を取り入れるヒントや楽しみをお届けできる場になれば嬉しいです。

自己紹介と、ブログスタートのきっかけ

ブログ運営者は、植物や化石が大好きな元理科教師です。

子どものころ、野山を駆け回りながら、小さな木の実やキラキラ光る石ころを見つけては「これ、なんだろう?」と胸をときめかせていました。それらを宝物のように集め、机の上に並べると、まるで自分だけの秘密の博物館を作っているような気分になったものです。

今では、2人の子どもたちと自然の中で過ごす時間が、私に新しい視点や発見を与えてくれています。彼らが草むらに隠れた昆虫や変わった形の葉っぱを見つけては目を輝かせる姿を見ていると、自分が子どものころに感じた「発見の喜び」がよみがえり、思わず一緒になって夢中になってしまいます。自然の中で出会う景色や発見は、いつだって新鮮で、日々の生活やものづくりにたくさんのインスピレーションを与えてくれます。

このブログ『発見の森 麦舎』は、そんな私の「自然を見つめる楽しさ」を皆さんと分かち合いたいという想いから始まりました。ここでは、科学やクラフトを通じて感じる発見の喜び、そして自然と共に暮らす楽しさをお届けしたいと思っています。

どうぞ、あなたのペースでこの小さな森を探検してみてください。そして、ほんの少しでも、自然の中で感じる温かさや驚きを共有できたら、とても嬉しく思います。

このブログが、皆さんの日常に「ちょっと楽しい自然の時間」を増やすきっかけになりますように。