#0 「こむぎちゃんのおはなし」シリーズについて

こむぎちゃんのおはなし

はじめに

「こむぎちゃんのおはなし」は、自然や生き物の魅力を楽しみながら学べる、子ども向けの物語シリーズです。
こむぎちゃんが森や野原を探検しながら出会う生き物たちのストーリーを通じて、子どもたちの好奇心をくすぐり、学びのきっかけを提供したいと考えています。

親子の読み聞かせタイムに、また学校や園での授業・活動の中でも活用しやすい内容となっています。
こむぎちゃんと一緒に、身近な自然の不思議を発見してみませんか?

このシリーズの特徴

物語を楽しみながら、自然や生き物について学べる

こむぎちゃんの冒険の中には、生き物たちのユニークな特徴や季節ごとの自然の変化がさりげなく描かれています。
お話の世界に入り込みながら、いつの間にか「へぇ、こんなことがあるんだ!」と発見できる仕掛けがたくさん詰まっています。

親子や教育現場で使いやすい

  • 1話が短めなので、読み聞かせにぴったり
  • 学校や園での学びにも活用しやすい内容。
  • クイズや解説もあるので、「学びのきっかけ」としても活用できます。

実際の自然観察につなげられる

お話の中に登場する生き物や植物は、実際に身近な自然の中で出会えるものが多く含まれています。
物語を読んだ後に、親子でお散歩に出かけて、実際に探してみるのもおすすめです。

学校やご家庭での活用について

「こむぎちゃんのおはなし」は、非営利の範囲で自由にご活用いただけます!

こんな場面で使えます

  • 学校の授業や読み聞かせ会で
  • 親子での読み聞かせや自然学習の時間に
  • 子ども向けの自然観察会の導入として

ご利用にあたってのお願い

  • 文章の改変はご遠慮ください。
  • 利用時には、以下のクレジットを明記してください。
    「『こむぎちゃんのおはなし』© 発見の森 麦舎」

商業利用や配布について

  • 営利目的の使用や、大量の配布をご希望の場合は、こちらから必ず事前にご相談ください。

シリーズで描くテーマ

「こむぎちゃんのおはなし」は、以下のようなテーマを中心に物語を展開しています。

自然と生き物の不思議

身近な森や公園、川辺にひそむ生き物たちのくらしを、こむぎちゃんの目線で描きます。

季節ごとの発見

春・夏・秋・冬、それぞれの季節の移り変わりを感じながら楽しめるストーリー。
「この季節にしか見られない生き物ってなんだろう?」そんな視点も盛り込んでいます。

探究心をくすぐる物語

読み終えたあとに「これって本当にいるのかな?」「探しに行ってみよう!」と親子で話したくなるような内容を目指しています。

おわりに

「こむぎちゃんのおはなし」が、子どもたちにとって自然と出会い、考え、学ぶきっかけになれば嬉しいです。
次の物語では、どんな生き物と出会えるでしょうか?

ぜひ、こむぎちゃんと一緒に 自然の世界を探検 してみてください!

タイトルとURLをコピーしました